2017/09/02 12:25
アメリカで最もポピュラーなステイショナリーといえば、「リーガルパッド」。
コンビニエンス・ストアやスーパーマーケット、ドラッグ・ストア、どこにでも山積みになって売ってますし、そこいらじゅうで使っている人を見かけます。
in my Deskでもすでにおなじみの商品ですが、今日はその便利な使い方をご紹介します。
リーガルパッドは、日本で言うところのいわゆる「レポート用紙」みたいなものですね。
大きさは、レターサイズと言って、A4より幅がほんのちょっと広く、上下はほんのちょっと短いくらいです。
日本のものみたいに一番上に表紙なんかはなく、横線が入った黄色い紙が50枚綴じられています。
一番下には厚紙。
この使い方は、主にデスクワークの方にオススメなのですが、まず、朝の始業と同時に何も書いていないまっさらなリーガルパッドをデスクの右端にポンとおきます。
準備はこれで終わりです。
あとは通常通りに日常の業務をこなしていくのですが、ここからが大事。
仕事上のあらゆるメモを、このリーガルパッドだけに書いていくんです。
電話を受けて、必要なことをメモ。
急に思い出したけど、すぐには取りかかれないちょっとした仕事のこと、メモ。
通りすがりの部長に「あれやっといてくれ」と言われたこと、メモ。
日々忙しくお仕事をしていると、メモが必要な場面がたくさんありますよね。
その都度その辺にあった紙とか、手帳の端っこにちょこちょこっとメモをとったりする方もいらっしゃると思いますが、それではダメです。
メモというメモは、このデスクに広げたリーガルパッドだけに書いていくんです。
順番とか書く位置とかはどうでもいいです。罫線も無視してかまいません。
とにかく他の紙には絶対にメモしないようにします。
そして、用が済んだメモには斜線を引いたりバッテン印をつけたりして消します。消しゴムで消してはいけません。
そして夕方、1日お仕事をしていると結構なメモがたまってますよね。
これを就業時間前、そうですね15分くらい前が良いでしょうか、リーガルパッドを埋め尽くした1日分のメモを、片っ端から見直していくんです。
ここは集中して見落としのないようにしてください。斜線を引いたところもよくチェックです。
そうすると、「うん、これは済んだ」とか「OK」とか、「あ、これ忘れてた、部長に伝えなきゃ」とか、確認ができます。
(もちろん、今日中に完結しなかった業務に関するメモもあります。そういうものは、リーガルパッドを1枚めくって次のページに書き写しておきます)
そして(キチンと)一通り確認し、うっかりやり残したことがあればササっと済ませ、その1日分のメモを上部のミシン目からペリペリッと切り離し、くしゃくしゃっと丸めてゴミ箱にポイッと捨ててやりましょう。
これで今日のお仕事は終わり。
タイム・カードをガチャンとやって、颯爽と帰宅の途につくんです。
やり残したことや忘れていることなんて何もありません。
なんせ、1日分のメモは全部リーガルパッドに書いて、帰る前にそのメモをキチンと確認したんですから。
となりの席の同僚のように「午前中書いたメモ、どっかに行っちまったよ!」とか「手帳開いたら4日前のメモが出てきて、今からやらなきゃ終わらねえよ」とかいうこともありません。
どうですか、すごく効率的でしょう。
明日出社したときには、まっさらなリーガルパッドがデスクにあり(または昨日から引き継いだいくつかのメモがあり)、そこからまた始めるんです。
あくまでも1日1枚です。
日によってはメモが少なくて余白部分が目立つ場合もありますが、それでも1日が終わったらそのページは切り取って捨てます。
ちょっともったいない気もしますが、裏面も使いません。ここは心を鬼にしてください。
あくまでも1日1枚が基本です。
1枚では足りない時はもちろん2枚目も使いますが、そんな人は「1日2枚」と決めた方が良いでしょう。
それとこの場合、いわゆるノート・ブック形式のものではダメです。
1日が終わったら、そのメモは後に残らないように必ず捨てなくてはなりません。
さらに、ミスプリントの裏紙とかでは絶対にダメです。
自分でお金を払って用意したライティングパッドを必ず使ってください。
そうしないと、このメモはいつか必ずおろそかになって、全く意味をなさないものになってしまいます。
「会社で使うものに自腹を切るのはどうかな」と思う方もいらっしゃるでしょうが、ここはひとつ自分への投資と思って我慢しましょう。
50枚シートあるので50日使えます。in my Deskなら1冊350円(送料込み!)なので、1日たったの7円です。さらに、「リーガルパッド2冊セット」なら560円と格安で、しかもこれもゆうメール便日本全国送料無料です!!
絶対にオススメです。
私はサラリーマン時代にこの方法を思いついてずっと実践してきましたが、神がかり的に物忘れの激しい私もずいぶん効率的に業務をこなし、毎日定時刻で帰宅しておりました。
現在は焼き菓子店兼カフェ(隅っこで文房具販売!)を営んでおりますが、当然この使い方を実践しております。
↓↓↓
(画像の一部を加工しています)
このように、各種ショップさんで使うのもオススメです。
洋服のセレクトショップやレストランやカフェとか本屋さんとか、いろいろ。
使い方は全く同じですが、この場合はショップのスタッフさん全員でメモを共有するんです。
みんなで1枚のシートにメモし、誰が書いたものでもスタッフさん全員で確認してください。
予約の忘れとかも全く無くなります。
ぜひ、お試しください!!